小規模事業向け電話代行ってあるの?弊社ならではのミニマムスタイルをご紹介!

「一人親方だから電話対応できない時も多くて、仕事逃してしまいがち…」
「うちは会社が小さいけど、それでもコールセンターってお得になるのかな…?」
こういったお悩みを抱えていらっしゃる、新設法人様や中小零細企業様、いらっしゃると思います。
今回は、そういった皆様に向けて、弊社ならではのプランをご用意させて頂きましたので、是非一度ご覧頂けましたら幸いです!
メリットは?
では、まずコールセンターを雇うメリットについてお話していきたいと思います。
コールセンターに頼むにも、メリットが無いと頼みづらいですよね…!
今回は、オススメする理由を4つまとめてみました!
1、人を雇うより格段に安い!
新設法人様や中小零細企業様の方にとって「人を雇う」という事って結構大きい事ですよね。
何より、人件費というコストがかなり増えてしまいます。
でも、コールセンターにお願いすると、大体平均して月額最低〇〇円くらいから利用する事が出来ちゃうんです!
電話番の為に人件費を出すとしたら、例えば日給1万円でお願いする所を、その日給1万円でコールセンターが1か月分まかなえるなら良いですよね◎
2、仕事に集中できる!
コールセンターにお願いする事によって電話番をする事がなくなるので、その分別の業務だったり作業だったりに集中する事が出来るようになりますよね。
つまり、企業として発展する為にやるべきことに集中できるようになるという事になります。
コールセンターがしっかりとアポ等を取ってくれるので、安心してお仕事をすることができるようになります。
また、新しい事を始める際にも、一つ手をあけられると考えるととてもプラスになりますよね!
3、固定電話番号が借りられる!
こちらは、本当に小規模の企業様になりますが、法人等で固定電話が無い…などのお悩みを持つ方もいらっしゃると思います。
そんな方もご安心ください!コールセンターと契約を結ぶ事によって電話番号を借りる事が出来ますので、事務所の電話番号として使う事が出来ます。
固定電話の番号を看板として置く事によるメリットは、企業としての信頼感が出ることもとってもメリットですよね。
固定の電話番がいてくれてオペレーターがしっかり対応してくれるならば、更に信頼度も上がりますよね◎
4、無駄な営業電話に出なくて済む!
これ、地味に嬉しいポイントだと思うんですよね(笑)
電話番をしてる際、企業様だと特にですが、様々な場所から営業電話がかかってきたりすることってありませんか?
そういった無駄な営業電話に関しても、対応しなくて済むようになるんです。なぜなら電話番のオペレーターがすべて対応してくれるからです。
またお得意様の企業の方でも電話で話すと「ちょっと話すと長くなるんだよなこの方…」と思ったりすることってありませんか?
そういった方とのやりとりも、電話番のオペレーターを通して受電する事でスムーズにアポ取りを行う事が出来るようになります。
選ぶ際のポイントは?
次に、コールセンターを選ぶ際のポイントをご紹介していきたいと思います。
コールセンターと一くくりに言っても、本当に沢山の会社がありますし、利用料金もピンキリで本当に様々です。
今回は、新設法人様や中小零細企業様向けのオススメポイントをまとめてみました!
1、料金プランの穴が無いかチェック!
まず一つ目は、料金プランをしっかりと隅々まで確認する事です。
一口に料金プランといっても本当に様々で、主にパッケージ化されているものがとても多くなっています。
そのプランの中に、自分は希望してもいない、無駄なオプション等が無いかをしっかりチェックしましょう。
いつの間にか月額にプラスして謎の料金が取られてしまっていた…なんて事にならない様にしましょうね!
2、中小零細企業向けのプランかチェック!
こちらもとても大事です。
中小零細企業様向けのプランになると金額も大幅に安くなっている事が多いですが、基本的な大規模企業向けのプランですと金額やコール数なんかもかなり多くなってきます。
間違ってもそういった無駄なお金を使わない様に、しっかりと企業自体の規模感とプランが合っているか確認していきましょう。
また、会社の規模感によっては更にお得なプランを提示してくれる場合もありますので、しっかりと相談して最適のプランを選んでいきましょう。
3、無料体験があるかチェック!
大体のコールセンターでは、各プランそれぞれ条件は違うものの、ほとんどが「無料体験」を実施しています。
無料体験というのは、実際に契約前にコールセンターを稼働してみて、使用感や金額の懸念事項等を確かめて実際に使うか悩める時間の事です。
この無料体験が無いと、実際に稼働してみて「無駄だったな…」と後悔してしまう…なんてことも確実に減ってくると思いますので、無料体験は積極的にやってみると良いでしょう。
この無料体験と合わせたサービスなどを提供しているコールセンターもありますので、色々と探してみると良いかもしれません◎
4、スピーディに導入できるかチェック!
コールセンターにおいては、契約した後の導入スピードも重要になってきます。
コールセンターで受付担当の人を一人つけたい…けど稼働まで1か月かかる…なんてことになってしまったら、その1か月間は自分で賄わなければならなくなりますよね。
そういった事にならない為に、契約する前に稼働・導入できるタイミングはしっかりと打ち合わせを行っていきましょう!
ちなみに…弊社では内容にもよりますが最短で即日から導入する事も可能です◎
弊社のオススメプラン紹介
最後に、新設法人様や中小零細企業様の方向けに、弊社オススメの格安プランと、そのオススメ内容をご紹介させて頂きたいと思います!
先程お伝えした、選ぶ際のポイントを全て網羅しております!
ご検討されている方のご参考にしていただけましたら幸いです◎
1、新設法人様向けプラン
開業パッケージはスタートアップの企業様向けとなりますので、
まずランニングコストが最低価格のプランニングをさせていただきます。
また、中長期の計画もヒヤリングさせていただき、拡張性・継続性のある土台づくりを一緒にご提案させていただきながら、構築できるまでをご支援いたします。
利用したいサービスだけを部分的にチョイスしてカスタマイズできるので、
”便利さ”と”お手軽さ”を兼ね備えた、まさにこれからのオーナー様に喜んでいただけるプランです!
2、中小零細企業様向けプラン
小〜中規模企業様向けの電話代行革命パッケージは、
まず、現状と比較した時に現状以上にメリットが大きいことを前提のプランニングをさせていただきます。
■ 必要なもの全てをパッケージ化しているのでコストをかけずに対応できる
■ 自社のリソース(人・時間・経費)が削減できる
■ 導入後に今までのやり方はそのままでも対応ができる
■ 生産性の向上、機会損失の防止、顧客満足度の向上ができる
■ 過去のノウハウを活かした問題提起型のソリューションを行うことができる
※メリットにならない場合は、しっかりとメリットにならないことを事実としてお伝えします。
すでに社内外ともに電話対応の流れややり方のようなものが定着しているケースが多く、
企業文化的な暗黙のルールもある場合がございます。
どのようにしていきたいのか、現状はどのように行っているのかを確認させていただき、
最適な設計プランをご提案させていただくことで、
現状のコスト 大 ▶︎ 小
現状の効率化 悪 ▶︎ 良
現状の生産性 悪 ▶︎ 良
現状の品質 悪 ▶︎ 良
上記のように、企業様ごとに更なる伸び代を最大限に活かせるようなご支援をいたします。
まとめ
今回は、新設法人様や中小零細企業様へ向けて、小規模なコールセンターのメリットや気を付けたい所などをまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
今筆をとっている私は弊社ボンズコミュニケーションの社員ですが、ここに入る前はフリーランスで小規模事業を行っていたこともあります。
その時は、固定電話が無かったので営業電話を受ける事はなかったものの、おおっぴらに広告を出す事もできなかったので、営業が難しかった記憶があります。
そういった際に、こうした小規模向けのコールセンターを利用するという考えに至っていたら、色々違ったかもしれないなと考えると、コールセンターのメリットって色々あるんだなあとしみじみ痛感しました…笑
是非、参考にしてみてくださいね!
弊社では、随時お問合せを受け付けております!
小さな質問からでも勿論大丈夫です!是非お待ちしております◎
お申し込み
資料請求・ご質問を
いつでも受け付けております。