
採用情報
現場が輝く
自分らしく働く
ボンズコミュニケーションでは、仕事が与えられる、決められるのではなく、会社全体に対して、貢献出来ることが何かを明確にし、最大限のパフォーマンスを発揮していただくことが、全従業員のミッションです。
チームメンバーへの想い
現場を幸せに
株式会社ボンズコミュニケーションで働く一人一人が活力に溢れた日々を送り、個人の動機を達成する為には毎日知恵を働かせ、経済的、社会的に発展していく
採用についての考え方
一緒に成長しましょう
私たちは、働く目的や目標を応援し、自分の求めるやりがいを感じてもらうことで、高いパフォーマンスを発揮できる環境を整えております。
スキルや経験や条件重視ではなく考え方を重視して評価しておりますので、クライアント様・お客様・当社の仲間に貢献していただける方を歓迎します。
ボンズコミュニケーションとは
問題解決の
プロフェッショナル集団
多業種、多業界の企業様の電話対応を通して、コミュニケーションスキルアップはもちろん、お客様の声を通してお客様のお困りごとやクライアント様の課題解決をすることで、一般的には学べないことも学習し成長することができます。
代行するコールセンターです。
全国300社以上。
代表インタビュー
生き生きと働く
ボンズコミュニケーションはただ一つの事を守っていれば後は自由です。それはお客様、一緒に働くメンバーに対する貢献を約束することです。
もちろん悩み事や相談は無制限で一緒に考えますが、仕事に制限は設けません。
「自分らしく働ける人」と一緒に仕事をしたいです!
代表取締役
仕事を通して
得られること
「常にだれかに
貢献できる仕事」
ボンズコミュニケーションでは、様々な役割があります。
オペレーターとして電話業務に専念していただくスタッフだけでなく、研修資料の作成・管理やシステム構築など、適材適所に其々の“仕事のやりがい”に併せて役割分担しています。
ティール組織の概念に基づき、プロジェクト単位で裁量を決めることで、意思決定の速度を向上し、クオリティが高い仕事をするために、管理のいらない体制、決済・承認のいらない風土、全体性の情報共有の風潮を築いてきました。また、目先の利益ではなく、全従業員の目的・将来性に貢献するプロジェクトを企画し、従業員の起業や副業を推奨し、動機達成・目標を応援する慣行があり、根本的な働き方改革の特徴を実感することができます。
業務と主な役割
【業務内容】
▪︎ コピーライター業務
▪︎ RPAエンジニア業務
▪︎ セールスマーケティング業務
▪︎ キントーン業務
▪︎ 通販企業様の注文受付代行業務
▪︎ 企業様への営業発信業務
▪︎ 一般宅への営業発信業務
▪︎ キャンペーン等の事務局受付代行業務
キャリアアップ

各プロジェクトの責任者紹介
職場環境
セルフマネジメントの職場づくり
ボンズコミュニケーションでは職場環境をスタッフ全員で、より良くしていく取り組みをしております。お花の水やり、オフィス内の清掃、交通費の変更届、ロッカー・傘立ての整理など、あらゆる社内の環境を一人一人役割分担をして、日々環境の向上・維持に務めております。今よりも環境をよくするための企画立案なども現場スタッフが行い、経営幹部にプレゼンしていただくことで、設備や備品などが充実する仕組みを取り入れております。
会社が考えるのではなく自分たちで考え・計画し・実行に移すことで、
本質的に自分たちの働きやすい環境を創造し、
環境をよくするために行動する組織を実現しています。
環境/制度

▪︎ブルーライン/新横浜駅:徒歩4分
▪︎東海道・山陽新幹線/新横浜駅:徒歩4分

▪︎郵便局/銀行/区役所 徒歩10分圏内
▪︎横浜アリーナ/日産スタジアム/プリンスペペ/キュービックプラザ 15分圏内


▪︎各種保険加入/交通費全額支給/昇給/引越し補助/資格支援制度
▪︎育休・産休制度
※子育てママもいます。
(※一部当社規定による)
▪︎ 未経験者でもOK
▪︎ 経験者優遇します
▪︎ 主婦の方も大歓迎
▪︎ 学生の方もOK
▪︎ 新卒・第二・フリーター歓迎
▪︎ 学歴不問
髪型・服装・ピアス・ヒゲ・ネイル自由(業務に支障がない程度)
スタッフデータ

ボンズのいいところ
環 境
- みんな明るく活き活きしている
- 出社時間を好きな時間にしてもらえる
- 駅から近いから通いやすい
- 約束を守れば、自由にしていいところ
- アルバイトやパートに関わらず、業務や役割などを選択させてくれる
- 困っていたら声をかけてくれる
組 織
- 裁量と責任を与えてくれる
- 得意分野をいかせるところ
- コールセンターなのにシフトが自由
- 将来性を感じるところ
- 仕事がしやすい環境を自分たちで作れる
- 仲間意識が高く、競争心より協力体制
- 目標達成・目的達成にまっすぐなところ
お知らせ
採用についての概要
お問い合わせ・ご応募
お問い合わせ、ご応募はこちらから。
質問だけでもお気軽に
お問い合わせください