RECRUIT
- #インターン
- #就職支援
- #求人募集
長期インターンの体験談インタビューを掲載しました
ゼロワンインターン様にて、弊社長期インターン生の体験談インタビューを掲載いたしました。 体験談の詳細は以下リンクから確認をしてください。 「アルバイトではできない経験を」コールセンターのインターンで得た学びと成長とは?

- #インターン
- #就職支援
- #求人募集
長期インターン採用を開始しました
株式会社ボンズコミュニケーションでは、コールセンター事務/アシスタント受付のインターンシップ採用を開始しました。 求人の詳細は以下リンクから確認をしてください。 コールセンター事務/アシスタント受付インターンシップ詳細はこちら

やらなくても良かったことなのに、クレームになるという現象
仕様に含まれない作業を、頼まれたときに「やります!」と気持ちよく返事をして、 やらなきゃいけなくなってしまった挙句の果てに、頼まれたことが出来てなかったときに、 起こしてしまうトラブル・クレームの経験ってありますか? また、このようなケース

【重要】次のアクションを前倒しで行う意識
お客様から注文内容に相違があるという申告があった場合の担当者の対応内容として、 取り次ぎ方法 案内方法 確認事項 は極めて重要です。 ですが対応する人によっては、 何回もやりとりが発生 二次トラブルに繋がる原因を作る 実害以上の損失を生む

BONZ社が考える説明とは
「説明」が必要なシーンが毎日発生すると思いますが、なぜ説明が必要なのか、 説明をどのようにするのがよいと考えているのか、を毎回説明しなくてもよいように記事にいたしました。 説明ができない・説明をしない、ということはビジネス上で

BONZ社が考えるサービスとは
サービスの定義 ①ルール(禁止事項 必須事項)守っていない⇨お金もらえない ②ルール(禁止事項 必須事項)守っているが成果上がっていない⇨継続できない ③ルール(禁止事項 必須事項)守っていて成果上がっている⇨継続(満足) サービス責任者の
大学1年生/入社して2週間 入社インタビュー
今回は入社して2週間のボンズメンバー『寺岡さん』にお話しを伺いました! 入社したきっかけ 友人の紹介で入社しました。 以前から友人のバイトの様子を聞いていましたが、自身が前に働いていた飲食店を辞めた「バイト先おいでよ!言っとくね!」と軽いノ
『グリコ社内販売』開始しましたっ☆
コールセンターでのお仕事は、座りっぱなしで7~8時間を過ごす事になります。 混み合ってくる時期なんかは特にですが、電話対応の合間に一息つく間もなく、あっという間に過ぎて行ってしまうことも… そんな大変な思いをして日々頑張ってくださっている、

コロナ対策について
弊社では、ボンズメンバーの皆さんが安心してお仕事できるように、コロナ対策も万全に行っております! 『こんな時期なので出社するのに抵抗が…でも稼ぎたい…』 そんなスタッフ皆様のお悩みにしっかりと着目して、弊社が行っているコロナ対